不適切な文部科学大臣だった下村博文も日本会議=新宗教派原理主義だった


 tono-taniの日記(2013.9.22)は次のようなことを書いていた。

安倍晋三首相が福島第1原発事故をめぐり、「状況はコントロールされている」と述べたことに関連して、福島原発事故に懸命の対応している東電の関係者が民主党の会合で汚染水漏れ問題について「コントロールできていないと考えている」と述べていた。
 関係者にすれば、危険な現場で懸命に作業しながら思うような結果な出ない状況で苦慮しているのに、何が「アンダー・コントロール」だと思うだろう。
 ちょうど、多くの戦死者、餓死者、病死者を続出していた戦争で、無責任な日本の上層部が「大本営」発表を繰り返していた戦時中の日本軍を思い出す。
 そういえば、この完全にブロックしたり、アンダー・コントロールの「大本営発表」していた男は「国防軍」を提唱していた男だった。
 ところが、下村博文文部科学相は「同じコントロールという言葉を、後で東電職員が使ったのは非常に迷惑だ」と語り、東電側を批判したそうである(毎日新聞9月20日)。
 下村文科相は、「首相が『コントロールされている』と発言した意味について『(汚染)は福島第1原発圏内に封じ込められ(これは嘘か、無知でしょう)、東京で水や食料の心配はないという意味(これも言い切れるか、しかも、東京は無関係というのは、あまりにも無神経である)だ』と説明した」そうである。
 下村は、文部科学相というより、東京オリンピックパラリンピック担当相として発言しているようだが、このような、虚言を前提にして、それは福島のことだ、東京は関係ないというような、一国の首相の発言を、教育を担当とする大臣として許容できるのか。
 下村は、生命の危険もある現場で懸命の作業に従事している人々の言葉を、大本営発表と異なる発言をするとは何事かと言っている。
 安倍晋三の旧日本軍の亡霊ぶりは論外だが、下村博文の教育を担当する大臣としては不適切極まりない。


 とんでもない文部科学大臣がいると思っていた。


 下村博文は、2015年6月8日に、国立大学の人文科学系、社会科学系、教員養成系の学部・大学院について「組織見直し計画を策定し、組織の廃止や社会的要請の高い分野への転換に積極的に取り組む」ことを求めた文部科学大臣決定を通知している。      下村は人文科学・社会科学、教員養成系について「組織見直し計画を策定し、組織の廃止や社会的要請の高い分野への転換に積極的に取り組む」ことを求めたそうである。下村自身は教育学部らしいが、それをどう思っているのか。「社会的要請の高い分野」とは何か、さっぱり判ってはいないのだろう。下村たちは自然科学がどんなものか判ってはいないのだろうし、ましてそれが、社会科学・人文科学のどのような支えにあるのかも判ってはいない。    
 それは、下村が「親学(おやがく)」とよんでいる教育論を推進していることからも明らかである(親学推進議員連盟・事務局長)。この親学ということについては2014年9月6日の東京新聞が「『親学』考」で、「非科学と時代錯誤の家族観」「推進議連に閣僚ずらり」と報じた。親学というのは”親として学ぶべきことを伝える”と明星大教授高橋史朗が提唱したもので、先に見た「親学推進議員連盟」まで結成され、そこが2012年5月に「発達障害は予防可能」「発達障害の原因は声かけの少なさが原因」などというおよそ科学的とはたても言えぬコメントを出して物議を醸したという。要するに親学なるもの「トンデモ」科学の一種なのである。日本青年協議会幹部としての高橋については別に見る。


下村博文は、神道政治連盟国会議員懇談会に属しているらしい。崇教真光において講演し、同団体の52周年秋季大祭において来賓挨拶し、月並祭へも参加している。
その感覚で、日本教職員組合問題究明議員連盟で、大戦前の感覚を維持していては、それこそ、教育も国も滅ぼすものとなる恐れが充分にある。というより、かなり滅ぼし始めている。
それが日本会議という、生長の家原理主義が母体の団体の国会議員懇談会の幹事長である。

日本会議安倍政権のダミーとしてのアベノミクス

  一 公明党山口那津男代表の虚しい姿とおどおどした安倍首相

 参議院議院選挙運動を奉じているテレビニュースで、公明党山口那津男代表がかすれた声で演説している姿が映っていた。「与党として、経済を安定させ、アベノミクスを推進して……」と言っているようだった。「デフレ脱却」と言っていたように思う。安倍晋三自民党総裁は「アベノミクスは失敗してはいないけれども、道半ばである。 前進するか、後退するか」と繰り返している。予定していた消費税の増税を出来なかったこと自体が失策の一つの帰結であることは、みんなが知っていることである。
 失業率が減った、求人が増えた、とアベは成果を訴える。しかしGDPが増えない。テレビを観ていたら名前をよく知らないコメンテーターが「多くの団塊世代が退いて確かに人は足りないのです。だから求人も増えて雇用も増えている、しかし、生産水準は以前に戻らない」と教えてくれた。
 伊勢志摩サミットでは、アベは世界の首脳の前で、リーマン危機前夜だと纏めようとして、増税延期の理屈づけのごまかしをしようとして恥を晒した。こんな出鱈目が通じると思う愚かな総理大臣、破廉恥な総理大臣を掲げていることに、「恥の文化」人である日本国民は恥ずかしいと思わないのかな。
 これほど愚かな総理大臣がのうのうとして意気軒昂なのはどういうことなのだろうかととも思う。でもアベ本人は結構ぎりぎりなのかもしれない。
 民進党辻元清美議員に質問を受けているとき、人に話かけたり、うろついたり落ち着いて人の話が聞けない。質問を受けているのが自分だと分かっているのだから、しっかり聞くのが義務であり礼儀で、幼稚園時代からしつけられる筈である。しかし、その初歩の礼儀が出来ないのである。
 辻元議員が、アベのあまりの行儀の悪さに、「どっしりと構えて方がいいですよ」と窘めた。「落ち着いて聞いとかんかいや!」と言ってやってもよいようなもんだ。あげく、辻元議員に質問を待つのに耐えきれなくなったアベは「早く、質問しろよ!」と無礼を働いた。回答のカンペを作成してもらって用意していても落ち着かないのである。
 山口那津男公明党代表のかすれ声の熱弁がなぜ痛々しいのか。山口は、わざわざ「与党」と自称している。われわれも本当の与党のような気がしない、山口自身が自分たちは「与党」なんだと言い聞かせているようだからである。公明党自民党折伏されたよう屈していった過程は、政教分離を野中らに追求された結果であることを野中は語っている。
 山口が自分たちは「与党」であると繰り返すには、野中らに攻められた恐れを決して忘れていませんと言っているようである。
 さらに痛々しいのは山口が、信じもしていない「アベノミクス」を一所懸命に連呼しているからである。信じるも信じないも、中小企業はにっちもさっちも行かない狀態であることを、もし山口が普通の創価学会の会員と接觸しておれば判る筈であり、それが判らない振りをするのは、そう阿呆でもない山口にはストレスだと思うからである。

二 日本会議の戦略と安倍晋三首相

 安倍内閣の副総理で財務大臣麻生太郎は今も「アベノミクス」を象徴的政策として唱えているようである。安倍総理も「アベノミクスは道半ばだ、前進か、それとも後退か」とバカの繰り返しをし、公明党の山口代表も、敗れた旗を振り回している。
 岡田克也民進党代表などは、もうアベノミクスの失策であることは明らかだと、ネガティブキャンペーンとしてしか使いようが無いと思っているようである。
 焦点は、憲法改正で、発議の3分の2議席を問題にしている。自民・公明は、なんとか焦点をずらそうとしているようである。
 もともと公明党の党是は平和であった筈である。それがいかがわしい、特定秘密保護法に同意を強制され、安保関連法で集団的自衛権の同意させられて、建党の趣旨はぼろぼろである。公明党山口那津男北側一雄などが本来の論理的に考える力を今も保持していたら、どんな心境なのだろうか。
 山口那津男代表が金融緩和にすぎないものを「アベノミクス」などとまるで魔法の呪文のように唱えているのは、安倍政権の本当の主張は経済政策としてのアベノミクスなどではなく、政治主張だったのである。ところが、「立法府の首長であります首相の私」などのような言い方をしばしば発する粗雑な頭の人間が強引な法案を提出・強行するのである。それはあまりに乱暴なので、反対派も虚を突かれる思いである。実際、戦前・戦中の軍部出身の政治家でもしなかったと思われる。史上最低の総理大臣と思われても仕方がないであろう。
 この強引さは何だろうか、と思って居たら、菅野完著『日本会議の研究』(扶桑社)が出た。
 変な日本民族主義派の人たちが、それとなく多いと思ってはいたが、安倍総理が馴れない経済理論をしたり顔で喋っているのは、実は日本会議のプランを喋っていることを上手くつつみ隠す効用もあったようである。
 伊藤哲夫日本製作研究センター代表、「安倍政権の生みの親」と言われているらしい。「生長の家」の元幹部だということである。なぜ、「元」幹部なのかというと、新宗教生長の家」は政治運動をしないことになり、谷口雅春の「生命の實相」をバイブルのように掲げ、明治憲法への回帰を願っていた民族主義政治運動とは決別し、日本会議を構成している人たちは、いはば「生長の家原理主義グループとでもいうべき人々のようなのである。その中心人物の一人が伊藤哲夫だそうである。
 安保法制審議をしている国会で政府が呼んだ参考人憲法学者三人がいずれも、集団的自衛権について日本国憲法合憲については否定的であった。そこまで合憲性を否定されたら、普通の感覚なら審議を止めるだろう。おまけに、山口も北側も弁護士である。谷垣も弁護士である。特にリベラルというわけでもない学者が違憲としか考えられないと言うのである。 辻元清美衆院議員から「(集団的自衛権が合憲とする憲法学者が)こーんなにいる、と示せなければ法案は撤回した方がいい」と指摘さた菅義偉官房長官は、長尾一紘中央大名譽教授・百地章日本第教授・西修駒沢大名誉教授の三名を挙げた。菅が『集団的自衛権を合憲とする学者はたくさんいる」と繰り返し首長してきたのに三名だけだったことに、たった三名か、という印象だったが、その三名に共通するものがあるという。日本会議は、フロント団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」を通じて1000万筆を目指して、全国的那署名活動を展開しており、各地の地法議会で「早期の憲法改正を求める意見書」を採択させる運動を展開している。またもう一つのフロント団体が「『二十一世紀の日本と憲法有識者懇談会」(民間憲法臨調)で、日本会議はここを通じて、各界の識者や政治家を招聘して、「憲法フォーラム」と題するパネルディスカッションを全国各地で展開したり、2015年の憲法記念日には,砂防会館に約900人の聴衆を集めたシンポジウムを開催し、一刻も早い憲法改正を訴えている。
 菅官房長官が挙げた三名はいずもこの二つのフロント団体の役員なのである(202頁)。

NHK『とと姉ちゃん』脚本(西田征史)など製作の問題。放映・中止を!!

 NHK朝の連続テレビ小説とと姉ちゃん』は、視聴率は高いが、ドラマの内容に不可解なことや時代考証に不具合があって白けるという意見が多数寄せられているらしい。
 『とと姉ちゃん』というタイトルは、コント・ギャグ作家らしい西田の案かと思うが、端的に言って大橋鎭子さんをモデルとしたタイトルだとするとまるっきし駄目である。さすがに、白けると自覚するようになったのか、あまり使わなくなったが、「どうしたもんじゃろうかのう」も全く意味も状況も不明である。
 ドラマは主人公を実話に無いタイピストで登場させる。社会で邦文タイプが使用されなくなって、随分たつとしても、まだ世間では、実際にそれを職業にしていた人が大勢いるのである。常子はタイプの仕事をするようになって何ヶ月も経つ(実際には三年経ったときもだが)下手くそで、とても仕事には間に合わない。これは、脚本の西田の問題というより、製作全体の問題である。それほど、大昔の話でも無いのである。この間まで、必死に働いていた人々や社会・歴史を舐めているとしか思えない。
 歴史認識とか歴史問題が今でも問題になる。こんなドラマをつくっているNHKでは、アジアを植民地支配しようとしていた時期のことなど、到底取材できないだろう。
 朝鮮や台湾や中国の人々に対してではない、自国民の生活、自分の社会も認識できていないのである。
 こんな嘘だらけの、大橋鎭子さんを想定させた杜撰なドラマは、すぐにでも放映を中止すべきだ。

高村正彦という自民党副総裁 ……抑止力?

 今年の2月、北朝鮮人工衛星打ち上げというミサイル発射実験の予告が話題になったころ、高村正彦という自民党副総裁が、ニュースが何かで喋っているのがテレビに映った。
 高村氏は、山口県周南市が地元で、父親の地盤をうけついだ国会議員で、元は河本派だという。去年、安倍政権の下で、多数の憲法学者違憲だという意見を述べていた安保関連法制成立に尽力していた弁護士である。
 弁護士だというのに、政府も否定してきた、憲法が認めない集団的自衛権の正当性を国会などで繰り返すのには、人格が崩壊した人が政治をしている現代の日本の危機を感じざるを得なかった。
 国語力が疑われる有力が閣僚が、ワイマール体制を壊したナチスの手法に学べ、とヨーロッパで広言し顰蹙をかった。それでも未だにその閣僚は政府中枢に居座っている状況がある。首相も、自分の言説の論理や根拠が如何に他から疑われようとも、いよいよ気持ちを高揚させて、むやみにいかがわしい言説を繰り返すあぶない状況がある。高村氏は、かつては郵政民営化に疑義をもったくらいだから、少しは常識や論理をお持ちの方だったのだろう。
 それが、今や、二大巨頭に勝るとも劣らぬ精神状態のようである。
 高村氏は、北朝鮮がミサイルを日本などにむけて発射する演習をすると言った。本人は、それをどのように考えているのか、つまり、その精度や威力をである。少し前に、水爆実験の成功したと北朝鮮は発表したが、それを文字通り信用する人はいないが、変に感情を逆なでしないようにと思っているのかもしれない。
 高村氏は、これからミサイルが大量に日本向けになってくるという。そうすると集団的自衛権である。アメリカに三百という迎撃ミサイル基地の設置をしてもらう。その三百というミサイル基地で迎え撃つのである、それが抑止力である、という。
 要するに、高村氏は、二大巨頭とは違って去年の法案は、まぎれもなくいかがわしかったと自覚しているのだろう。そのための強弁としか考えられない。
 第二次大戦のとき、日本の多くの人々が飢えに苦しんでいるとき、日本海軍は、時代おくれの大鑑建造を推進した。軍事費の国家予算への圧迫は、日本は勿論であるが、欧米諸国も同様であった。軍縮会議や不戦条約は、平和のためでもあるが、財政的にも危機的だったのである。日本の国家予算は6−7割が軍事に食われていた。
 1933年、大阪帝国大学に理学部を新設して、戦争のための科学技術の推進を図ったけれども、海軍用のレーダーの実現には、到底及ばなかった。恐らく、海軍の当事者たちも巨艦大和などが抑止力になるとは、全く想像すらしていなかっただろう。

NHK連続テレビ小説「まれ」のつまらなさというより酷さ


 NHKの朝ドラ「まれ」が低視聴率に喘いでいる。朝からキャッキャッと騒ぐヒロインの声が煩わしい。評判が芳しくないので盛り上げようとしているかのような無理なはしゃぎぶりが、すべっているようにも見える。
 多くの芸達者をそろえながら、乗れない上っ調子のドラマを見ていると、脚本(篠崎絵里子)の拙さが気になる。脚本に関しては、桧山珠美から同情の声があった。篠崎は、シリアスな題材で評価を得て来た人なので、コミカルなものは不得意なのだろう、ということである。篠崎が評価を得てきた作品というのは、『クロサギ』06年、TBS系)や『震える牛』(13年、wowwow)、『紙の月』(14 年、NHK総合)、さらに映画『あしたのジョー』(11年、東宝)などは原作それ自体が評価を得てきていたものである。視聴者が言っているのは、思いつきのようにとってつけた話が適当に出てくることである。例えば、結婚式にも姿を見なかった姑(藤吉久美子)が突然現れて仕切りだしたのには、有働由美子とか柳澤秀夫といったNHKの人間があっけにとられていたようだ。
 ドラマなどは、多くのスタッフの協力作業である。演出している人にとっても気になるだろう。


 番組の開始後、「ちびまれ」は視聴者には好感度だったらしい。反面、大泉洋演じる父親、津村徹の言うことは、脚本に書いてある台詞だろうが、つまり、作者の意図なのだろうが、不愉快だった。田中泯扮する塩職人桶作元治に、もっと機械化したら、楽すればとか、生産性あがるのに、と言った馬鹿でも言わないことを提案していた。田中泯が潮を入れた桶をもって舞うように塩田に潮をまく姿は、このドラマの見所の一つだった筈だ。それをみていた「ちびまれ」が無意識に泯を真似て舞うのもこのドラマの秀逸のシーンだった。
 馬鹿な父親徹の台詞を聞くなり、田中裕子扮する桶作文が、津村一家に退去を要請した。桶作元治の潮打ちをみたちびまれは、父親の無知な非礼を詫びた。元治は、文に、津村家を「もう少しおいてやってはどうか」と声をかける。父親徹の度しがたい馬鹿さとまれの人柄は田中泯と田中裕子の存在とともに、まずはよく出来ていたようである。
 それにしても、父徹の馬鹿ぶりは度しがたい。このどうしようもない軽い能力も無い馬鹿と常盤貴子が夫婦でいるのか、その不快感は視聴者に続いている筈である。


 脚本が、あまりにも嘘っぽい、もし現実にあるとしても、それは、非常識であるとかの認識がなければ、だらしないだけの話になる。頑張ると言って出た父親徹がどうして娘のまれの寄宿舎に寄宿していて平気なのか、さっぱり落ち着かない。はちゃめちゃがよいと思っているのか、だとしたら、NHKのドラマは全く駄目というしかない。
 NHKって、「安倍様のNHK」ってひょっとしたら、本当なのか?だとしたら、このドラマのだらしなさもありうる。娘の寄宿者に寄宿していて、3年も頑張ったなあ、とは役者もしらけるのじゃないか。
 一方で、3年修業することになったそうだが、その修業のあとがさっぱり見えない、とは、名前を知らない視聴者の声だが、視聴者にそう思われてしまうのは、脚本家篠崎には現実感覚が欠落しているのか、でも篠崎(の脚本)を採用した者も演出も気にならなかったのだろうか。
 だからなのか、意味もないぱくりかパロディーが入ってこれまたしらける。仰々しいのは、フジテレビ系で有名だった「料理の鉄人」は出演者やセットまで、ほとんどそのままで登場する。話としては、家族がどうのとかいう話題らしいが、さっぱり分からない、
 中村敦夫塗師の五代目を孫の啓太に継がすとかいうことで、息子の板尾に意見を聞く場面がある。中村元紋次郎に、板尾が「あっしには関係の無いことで」みたいなことを言わせる。篠崎にしたら楽しんでいるのかも知らないが、全体ががたがたになっているとこでしゃれられても、しらけるのではないですか。


 とくに、桶作家のところだけにしているのか、人びとが平気で上がり込んでいる。「あまちゃん」ほとんど見ていないが、みんなが寄っていたのは、喫茶店かスナックだったのじゃないか。能登の田舎だからとそういう設定にしたのか。
 篠崎にしても、NHKのドラマ部にしても、家とか家族が、能登には無いと考えているのではあるまい。それにしても、徹の台詞にもしらけるものが多すぎる。

松井一郎大阪府知事に辞職勧告

 本当に、今の日本政治を象徴する醜いことが噴出している。安倍晋三が沖縄で怒号と帰れコールをテレビなど全く報道しない。
 そうかと思えば、自民党の若手議員とかが文化芸術懇話会とか、怪しげな勉強会をしていたらしい。そこで、沖縄の新聞社など兵糧攻めしろとか言ったそうであるが、講師?として呼ばれた百田尚樹が図に乗って「沖縄の二誌は廃刊にしたら」と言ったらしい。
 百田は、冗談だった、とか言っているらしいが、冗談で言えるのが問題だということが分からんらしい。冗談だと言って許されると思うところが極めて低劣である。言っても悪いと思っていないのは、その「議員」と称するのがどっと笑ったからのようである。
 全く、良いようが無いお粗末さまである。
 そんなお粗末議員のキャップが、論理も何も分からない安倍晋三である。NHKやテレ朝への圧力は明らかであるが、それに乗っかっただけの陣笠どもである。
 新聞社など、どのようにでもなると思っていたのだろう。
 それに、輪をかけてのが、松井一郎という浪速の阿呆である。親が競艇王の笹川の子分で利権に聡いようである。
 百田にも言論の自由がある、とはまさにヘイト・スピーカーばりの言い方だ。だから、中原という先生ののど仏を監視していた、ちょっと常識では考えられない橋下徹の友達を教育長にして平気だったのだろう。
 それで、学校の水準を上げろというのは到底無理な話だ。
 大阪会議とかで、大阪をなんとか、言っているが、松井のような話の筋が分からないのが府知事でいる限り駄目でしょう。松井などすぐにやめさせることが出来ないのもしんどいことですね。

下村博文という男、国民にとって迷惑な男、教育にとって邪魔な男

 近代日本において、これほど低劣な教育関係の閣僚がいたかどうか。文部科学大臣だという下村博文のことである。
 これまた、劣悪な総理大臣として森某と一・二を争う安倍晋三が汚染水の処理もできない福島原発について、IOCの役員たちの前で「アンダー・コントロール」と大嘘を言った
 ひょっとしたら、「アンダー・コントロール」は誰かに教えてもらった台詞に過ぎなかったか、実態を知らなかっただけで、安倍は単なる無知にすぎなかったのかも知れない。
 本当に無知だったから、慌てて、完全装備で福島原発に行ったのかも知れない。大嘘を言ったという自覚は全く無いのかも知れない。本当は、とんでもないあほうなのかもしれない。あほうにしても大嘘つきにしても、そのような人物が総理大臣では困るのである。
 国が破滅するもとになる。
 安倍晋三はどうも分かっていない。あほうだと思って、安倍に仕込むとんでもない亡国の輩がとりまいている。やはり、IOCのプレゼンか何かで、東京オリンピックのときの歌を覚えていると言って、聞いたことも無い歌を歌い出した。あの破廉恥な厚顔さは怖いと思った。
 ところが、文部科学大臣だという下村博文は、福島原発の現場で命を掛けて作業している東電の技術者が「コントロールされているとは思えない」と悲鳴のように挙げた声に対して「首相と違うことを言うな」と怒った。
 下村は、文部科学大臣を辞職すべきだと思った。現場の実感とするところと違うことを首相が言ってはいけないのである。
 3月14日、その下村博文文部科学大臣は、沖縄県竹富町教育委員会に、叙述の危ない(読んでみれが、授業で使いにくいのが分かる)育鵬社の中学公民教科書を使うように是正要求した。
 下村博文は、テレビのインタビューで、竹富町教育委員会が現場の先生たちの意見を聞いて、戦後の理念の平和主義や、沖縄の米軍基地問題についての叙述が明らかに足りない育鵬社の教科書を採択しないことを「違法状態が続いている、法治国家として許容できないことだ」と言っていた。
 問題の一つに、八重山採択地区協議会がこの平和主義には危ない育鵬社の公民教科書を採択決定したことがある。これも不可解なことだが、そのうち分かるだろう。
 なんとも言いようがないのが、平和主義にとっては、いわば欠陥のある育鵬社の公民教科書を採択しないのが「違法状態だ」と言う下村博文の感覚である。無理にでも、その欠陥教科書を使わせるというのが「法治国家」という下村の認識である。
 下村博文は、法という言葉には、筋道とか正しいという意味があるのが判らないようである。文部化科学大臣としては、失格なのは当然ながら、政治家としての資質も全くない人物と言わざるを得ない。