2010-01-01から1年間の記事一覧

追悼 黒田稔さん(元浜学園副学園長・元成基学園理科部長・元芦研単科〈理科・社会〉教室主宰)

一 黒田稔さんの奥様から喪中欠礼の知らせが来た。黒田稔さんが、今年(2010年)8月に亡くなったというのである。 最後の詳しい話はまだ聞いていない。聞いてどうなるのか、亡くなった者が、戻ってくるわけではないようだが、否、戻ってくることもあるかも知…

よく売れている『もし、高校野球部女子マネージャーが、ドラッカー「マネジメント」を読んだら』(ダイヤモンド社)のダメな理由

この本は、確か、毎日新聞の書評で取り上げていたように思うけれども、簡単に、ダメな理由を掲げてみましよう。 高校野球も野球も知らないものが書いているようで、しらけます。よく売れているのは、野球も高校野球も知らない人が買ったり読んだりしているか…

弁護士猪野亨さんのブログ

札幌弁護士会所属弁護士の猪野亨さんが、最近の風潮、とくに裁判員制度に骨のある発言や行動をなさっていることを最近知りました。 そして、去年(2009)12月16日には、裁判員制度実施凍結を求める集会 http://www.ac.auone-net.jp/~inolaw/saibannin-syuuka…

伊藤真の危ない憲法理解!!裁判についての理解も怪しい!!

法学館憲法研究所(JICL)のサイトで、2009年6月8日の記事は”『長沼事件 平賀書簡』から司法改革を語る”というもので、所長の伊藤真と刑事訴訟法が専門だとする大出良知東京経済大学教授の対談記事であった。 伊藤真が次のように言っている。 司法改革の大…

大阪帝国大学と聞いて思うこと(1) ― 原爆とレーダー

2010年4月21日毎日新聞朝刊に中根良平さん88歳の訃報があった。肩書きは仁科記念財団常務理事、理化学研究所元副理事長、物理化学専攻とあり、大阪府出身、1943年、大阪帝国大(現大阪大)化学科卒、理化学研究所に入り、仁科芳雄博士の研究室で原爆研究に…

「佐藤優の正義」の行方

佐藤優が、田中森一元検事との対談『正義の正体』(集英社インターナショナル、2008)で、次のように(81頁)言っていると聞いた。佐藤 そもそも裁判員制度の趣旨というのは、日本国憲法の規定に抵触するんです。現行憲法で謳われている国民の義務というのは…

金子勝さん、言い方が粗暴に過ぎるのじゃないですか。

金子勝さんが、今日(3月19日、2010年)、三賢人の一人として、ビデオで出演しておられたのは、スパモニでしたか。なんでも、今のような深刻な経済的情況は、好転する材料は、見当たらない。これは普通は戦争ということで逆転する、みたいな言い方をしてい…

糸井重里とNHKは、吉本隆明を晒しモノにするのはやめろ!

先の土曜日(2010/03/13)、NHK-ETV特集とかで、衝撃的映像の再放映があった。最初は二年前の正月だったか、吉本隆明が昭和女子大人見記念講堂で講演した番組である。衝撃的というのは、あの吉本隆明の老醜無惨ともいうべき姿である。姿というのは、足が弱っ…

徴兵制検討

1 2010年3月4日、自民党憲法改正推進本部(本部長保利耕輔元文相)が公表した論点整理の「国民の権利及び義務」の項目で、「ドイツをはじめ多くの国では、憲法で、国民の兵役義務や、良心的事由に基づいてこれを拒否する者の代替役務等が定められている」…

西部邁のノブレス・オブリージュ(高い身分に伴う義務)

1 西部邁という男が、いつの間にか、出版業界やテレビに出ていた。専門は知らない。東大教養部のスタッフであるとか、元全学連、あるいはブントの幹部だとかいうことも本人のプロフィールに付けてあったかと思うが、当時の多くの学生が、全学連であったりブ…

「政治主導」がスローガンであることのとは奇妙さ、気味悪さ

民主党政権が、「政治主導」で霞ヶ関改革とか言っている。霞ヶ関は、今まで散々、政治家の無理難題を受け、あるときは訂正もしてきた。今まで、政治主導ではなかったみたいな言い方が、おかしい。 自民党政権の、国鉄民営化、小泉の郵政民営化、安部の教育基…

「偽史」  ―すが(絓)秀実『1968年』(ちくま新書)

偽史「1968年」 絓秀実『1968年』には、1968年を主題として、革命思想や転向や文学の話などが書かれているのだが、うまく受け取れない。受け取り手の責任かとも考えてみるが、そうでもない。分かり難い理由の一つは、すが秀実の「1968年」が、もってまわった…

小沢一郎の政治的力量

辺見庸言うところの糞蠅どもの話では、つまり、新聞などの見出しでは、小沢一郎の存在感が日増しに強くなっているようで、旧与党の自民党の首相経験者たちにとっては、それが鬱陶しいらしいようである。そういえば、小沢に対抗するように管や鳩山を焚きつけ…